BLOG
当店の最新情報をお届けいたします。
「春夏用スーツと秋冬用スーツの違い」。
今回はシーズン毎にスーツを変える必要があるのかどうかの判断材料になればと思います。
~生地~
春夏用
スーツと秋冬用スーツはまず生地の違いにあります。一般的に春夏用スーツは生地が薄く織目は粗く軽いものが使用され、逆に秋冬用スーツは生地が厚く織目が細かく重いものが使われます。お店によっては目付けと呼ばれる事もあります。
代表的な素材は夏用の通気性に優れたサマーウール。ウール以外ではリネン(麻)やモヘア(アンゴラ山羊の毛)などがあります。
冬用の素材ではやはりウールが主流です。ツイード生地でやや粗い感触のものからフランネルのような柔らかいものもあります。
また、生地の織り方にも違いがあり、「平織り」の生地は通気性が高く軽く仕上がるのでこの生地の織り方も春夏向けと言えます。対照的に密度が高く厚みのある織り方で「綾織り」(ツイル)や「朱子織り」があり、こちらの織り方は秋冬向けと言えます。
本来スーツは季節を問わず総裏(裏地が全体的に貼られている)が基本です。
しかしながら現在では夏は背抜き冬は総裏というイメージを持つ方が多いのではないでしょうか?実際になぜ総裏なのか背抜きなのかは下記より判断するのが良いとされます。
1. 湿気や汚れ、摩擦による痛みなどから表地を守る。
2. 肩や袖の滑りを良くし、動きやすくする。
などが大きな役割と言えます。気温とは別の役割を果たしているのです。
とはいえ、日本の気候は四季による寒暖差が大きく特に夏は気温・湿度共に高い為になるべく通気性が良く見た目にも涼しげな背抜きが夏向けだと認識されるようになりました。
以上の点を踏まえて季節によってどのようなスーツを着ようか?お家にあるスーツはどんなスーツが多いのか?これから新しく作るスーツはどの季節向けにするか?などの参考にしてみて下さい。
サムライビスポークでは2,000種類以上の生地から季節に合わせたカスタマイズも多数揃えております。是非この機会にオーダースーツを検討して下さい。
まずはお気軽にご相談下さい。
Post Comment